11月11日(土)にカマキリ先生の昆虫ぼうけんセミナーin西宮を開催しました♪初めての方も多かったため、初めにカマキリの生態について子供たちと一緒に色々考えました!!

「カマキリはどうして草むらにいるの?」「カマキリは何を食べてるの?」「ほとんど生き残れないけど、なんで?敵ってだれ?」「どうしてユラユラ揺れてるの?」など、カマキリに関する当たり前の様なことでも皆で考えてみると様々な意見が出てきて、子供たちの発想の豊かさにはいつも驚かされます。

私はできるだけ子供たちのそうした意見を大切にしていきたいと思っています。それは、自然にはまだまだ私にも理解できない秘密が隠されてるからです。本セミナーを通じて、子供たちが自然に興味を持って、「こうかな?」とか「なんで?」とか様々な思いが出てくると、そこには思わぬ大発見があったり、それがまた勉強の楽しさや学びの楽しさにつながっていくと思っています。学生の頃、あまり意味も考えず単なる暗記に頼った勉強ばかりしてきてしまった私は、もっと幼少の頃にこのような考え方と出会いたかったと切に思っています。

最後に、カマキリに寄生するハリガネムシを出すための実験をしました。腹部末端に水をつけても残念ながら出てきませんでした。しかし、これを残念でしたで終わらしては意味がありません。「もともと寄生されてなかった?」「季節が進んで、ハリガネムシが出た後かもしれない?」と私がそっとヒントを言うと、皆さん「え?ハリガネムシは絶対入っているわけではないんですか?」「え?出た後もカマキリは生きていけるのですか?」等の様々な疑問が飛び交い、タイムアップ。そのため、配布資料を色塗りして、この絵が何を意味するか考えてきてね~と宿題になりました。

自分が完成させた絵がどんな意味を持つか、次回子供たちの意見を聞けるのが今からとても楽しみです。

投稿者プロフィール

渡部宏
渡部宏
通称カマキリ先生。子供からシニアの方までが、昆虫や自然を通じて生活や教育に役立て、生きる力を身につけるきっかけを作れるようなセンターを目指していこうと思っております。