この金属光沢をもつ美しい昆虫は「道おしえ」ことハンミョウ(斑猫)という。
英名:タイガービートル
え?なんでネコ科?単なる山の案内人じゃないの?
普段は、山の案内人でも、腹が減ると地面を歩いているアリやゴキブリなどの小さな虫を素早く追いかけて大あごで捕食する。まるで、ネコが獲物を捕獲するときのように。なるほど。まるでタイガーだ。
それにしても、何でハンミョウはこんなに美しいのか?
光を反射させて敵の目をくらますためか?
夏の砂地にいると体温が上がりすぎるために、光や熱を反射させるためか?
きっと山の案内をするために生き残る秘訣なんだろう。
投稿者プロフィール

最新の投稿
カマキリ先生 渡部のブログ2019.07.28north objectららぽーと甲子園店にて昆虫教室を開催しました♬
カマキリ先生 渡部のブログ2019.03.17彩都の丘学園での課外授業
カマキリ先生 渡部のブログ2018.12.26子供たちの個性の素晴らしさ
カマキリ先生 渡部のブログ2018.12.02自分で調べるクセを昆虫図鑑から身につける