大人気の久留飛館が講師、”咲くやこの花館の昆虫教室”で大人向けの講演が開催されます。8/26(日)に開催です。
大阪府の大阪府蚊媒介感染症対策における、有識者委員をも務めれれている、久留飛館長のご専門の衛生害虫に関するテーマで➀サバイバル?!危険な昆虫、危険な植物から家族を守る!テーマ⓶昆虫の生き方から学ぶ!子育てとは。この、2つのテーマです。これからのキャンプやハイキングでもお役立間違いなし!です。&子育て奮闘中の皆さまに、きっとヒントとなるお話しですよ。
是非、ご視聴ください。
【日時】8月26(日)
➀10:30~12:00 ⓶14:00~15:30
【参加費】大人1,500円(別途入館料)
【対象】大人*お子様(小学生以上)が参加の際は、解説(約30分ほど)の時はお子様は別スケジュールになります。(お子様向け昆虫工作で、チョウの翅の動きが理解できる、チョウの動く翅工作をします。&咲くやこの花館のスタッフによる、館内案内ガイドツアーを体験していただきます。)
【申込・受付】7月26(木)10:00~電話にて先着順
咲くやこの花館の昆虫教室 まで。℡.06-6912-0055
投稿者プロフィール

- 長年、箕面公園昆虫館のバタフライガーデンの運営を担当し、非常に困難な南方系の様々なチョウを年間を通じて飼育、放蝶させ、また他の施設では成功しなかった種類のチョウの累代飼育を成功させた昆虫飼育のプロの学芸員である。
最新の投稿
チョウ先生 古橋のブログ2019.02.22あこがれの”オオクワガタ飼育教室”受付開始です!
チョウ先生 古橋のブログ2018.12.042019年 君も昆虫博士になれるかも?!”咲くやこの花館 昆虫教室”前期日程発表!
チョウ先生 古橋のブログ2018.12.03見守っていてくれた”まろん店長”ありがとう。
チョウ先生 古橋のブログ2018.11.262018年の自然再生協議学会・静岡県麻機遊水地保全区に行ってきます!