8月6日(日)第1回箕面カマキリマップを作ろう♪を開催しました。
今回の調査地は、「芦原公園」と「唐池公園」でした。
第1回の調査結果
芦原公園:ハラビロカマキリ(緑色型1頭・褐色型2頭)
唐池公園:ハラビロカマキリ(緑色型1頭・脱皮殻1つ)・チョウセンカマキリ(緑色型2頭)
合計6頭のカマキリを見つけることが出来ました。
参加された方々が、普段遊んでる公園でカマキリが隠れていることに喜んでくださっていました。
※このイベントは箕面山麓保全ファンド助成金事業の一環で、箕面市内のカマキリを調査してカマキリマップを作ることで、自然離れが進んでいる子供たちに箕面の自然に興味をもってもらうきっかけ作りを目的にしています。
また、毎週土曜にイベントを企画していますので昆虫ぼうけん教室のご案内を参照してください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
カマキリ先生 渡部のブログ2019.07.28north objectららぽーと甲子園店にて昆虫教室を開催しました♬
カマキリ先生 渡部のブログ2019.03.17彩都の丘学園での課外授業
カマキリ先生 渡部のブログ2018.12.26子供たちの個性の素晴らしさ
カマキリ先生 渡部のブログ2018.12.02自分で調べるクセを昆虫図鑑から身につける